看護師の悩み

看護師の病院で働くなら…外来?病棟?どちらがいいの?

看護師として総合病院で働くなら「外来」か「病棟」の

どちらかで働くことになります。

給料がいいのは?スキルアップするにはどちらがいい?

同じ職場でも仕事内容から何から何まで違ってきます。

今回は病院へ診察に来る様々な患者さんの処置をする

「外来」のお仕事について紹介します。

「病棟」のお仕事と比べてみて、

ぜひ自分はどちらで働きたいのか考えてみてください。

「外来」「病棟」何がどう違う?

[st-kaiwa1]ペル先輩、私は看護師になって3年ですけど、ずっと病棟勤務なんですよね。 最近、外来にも興味が出てきて… 今日は外来について教えてほしいです![/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2]ちなみにあおちゃん、「外来」ってどんなイメージがある?[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]イメージですか…そうですね、こういった総合病院だと次から次へと患者さんが来て対応するのが大変そうですよね。 それから…、夜勤がない!残業が少ない! だから病棟よりかは楽なんじゃないかな~なんて…[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2]そうね、だいたいそんな感じのイメージよね。 でも、「外来」=「楽」ってイメージは間違いかもね。[/st-kaiwa2]

外来看護師の仕事内容

外来看護師の主な仕事は、診察準備から仕事が始まり、予約をしている患者さん全ての情報を把握し、何のために診察に来るのか、処置は発生するのか、緊急入院する必要はあるかなどを査定し、検査や治療時には医者の側につき、「次に何をするか」を予測して医療器具や薬品を用意するなど「医師がスムーズに外来業務が行えるように補助を行う」とともに、待合室で待っている患者さんの様子を観察しながら、検査などへの誘導、医師の指示の元点滴や採血などを行い「来院した患者さんがスムーズに診察を受けられるように援助する」ことです。

また、検査機器の準備や受付業務をこなし、カルテや伝票の整理などの雑務も多く、外来の看護師の仕事の幅はとても広いです。

外来看護師のメリット・デメリット

メリットはやはりカレンダー通りの勤務と夜勤、残業が少ないところでしょうか。

主婦の方やお子さんが居る方には決まった時間内での仕事なので働きやすいようです。

しかし救急外来の場合は、夜勤があるので確認をしましょう。

デメリットは事務仕事やクレーム対応など、看護師業務以外の仕事も多くやらなければないこと。夜勤、残業が少ないため病棟看護師より給料が少ないことが上げられます。

[st-kaiwa2]外来には様々な理由で色んな人がやってくるわ。 高齢で自分の体を定期的に診てもらうために病院に通う人、慢性の病気を抱えている人、一見すると病気ではないように見える元気な人。 体調が優れないのに長い時間待たされる患者さんはフラストレーションが溜まり、クレームも出てくる。クレーム対応は外来看護師をする上で、一番悩みが多いところね。[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]クレーム対応か…病棟勤務だとそこまで頻繁にはないですもんね。 難しそうだし、気が滅入っちゃいそうですね。[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2]そう、だから外来看護師にはクレームがおきる前に患者さんに納得してもらえるよう説明したりする気配りと対応力、コミュニケーション能力が必要ね。 さらに患者さんから質問や相談されることも多く、広い医療知識がないとできないわよね。 こういった能力は、元からあるものではなく、看護師として働く中で少しずつ身につくもの。 だから、新人あるいは経験の浅いうちから外来希望になるのはあまりお勧めできないわね。[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]外来看護師ってなんだか「接客業」みたいですね。[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa2]そうよ。外来は病院の「顔」とも言われるくらい病院のイメージを左右させるポジションなのよ。[/st-kaiwa2]

まとめ

外来看護師として一番やりがいを感じる時は、「顔見知りの患者さんから信頼されていると実感できるとき」です。

外来では、日々たくさんの患者さんと接しますが、中には顔見知りとなる患者さんもいます。

理不尽なクレームを言う患者さんもいますが、「〇〇さんがいるから安心できる」と声をかけてもらえ、とてもやりがいを感じます。

看護師業務だけではなく、患者さんへの対応力、コミュニケーション能力をもっと高めたいと思う方はぜひ、外来看護師にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?