あなたは、看護師求人を探すとき、どんな方法を使いますか?
パソコンやスマホを使って、仕事を探すという人が多いですよね。
でも、希望にあった仕事がなかなかみつからないという方も多いのでは?
そこでオススメしたいのがハローワークです。
え?ハローワーク?と思ったあなた。
ハローワークは意外と、看護師求人を探すのに向いているんです。
それでは、ハローワークで看護師求人を探す方法などについてご紹介します。
ハローワークには看護師求人がたくさんあるので、調べ方を知っておかないとかなり時間がかかってしまいます。
ハローワークのホームページを開く前に、看護師求人の探し方などを詳しく確認しておきましょう。
Contents
ハローワークで看護師求人を探す2つの方法
ハローワークで看護師求人を探すには
- ハローワークに直接出向く
- インターネットでハローワークの求人検索をする
といったように2つの方法があります。
ハローワークに直接行かなくても、インターネットで探すことができるんです。
仕事が終わってからや、休みの日も家でじっくり探せるのはうれしいですよね。
それでは、具体的にどうやって仕事を探すのか確認しておきましょう。
ハローワークに直接出向く
ハローワークに行って、仕事を探す方法です。
ハローワークで仕事を探すには、求職申込書の記入が必要です。
求人申込書に希望職種や給与などの条件を記入しましょう。
ハローワークの職員に求職申込書を提出すると、ハローワークカードをもらえます。
その後、あなた自身でパソコンを使って看護師求人を探します。
あなたの希望にあった仕事がみつかれば、ハローワークの職員が求人先に電話をしてくれます。
面接の日程や、聞きたいことなどを代わりに聞いてくれるので、電話が苦手という方も安心です。
職員が問い合わせをする前に、何を聞いて欲しいか考えておきましょう。
インターネットでハローワークの求人検索をする
インターネットからハローワークの求人を検索する方法です。
パソコンがあれば、いつでもどこからでも検索できます。
24時間いつでも検索できるので、仕事が忙しくてハローワークに行く暇がないという方にオススメです。
ただし、スマホやタブレットに対応したアプリがないので、機種によってはハローワークのサイト自体が見られないことがあるので、注意してください。
インターネットであなたの希望の仕事がみつかったら、ハローワークに行って仕事を紹介してもらいましょう。
それでは、具体的にハローワークインターネットで仕事を探す方法を紹介していきます。
少し複雑な部分もあるので、じっくり確認してくださいね。
ハローワークインターネットサービスで仕事を探す方法
それでは実際にインターネットで仕事を探していきましょう。
1. こちらを選んでください。
下のようなホームページが表示されます。
左下の求人情報検索を押してください。

2.次に、「条件を指定して検索する」という画面が表示されます。
愛知県にチェックを入れ、右下の検索ボタンを押してください。

3.基本検索条件の画面がひらきます。
○でかこんだ仕事の内容を押したあと、職業分類のボタンを押してください。

4.大分類でB専門的・技術的職業を選んでください。

5.中分類で13.保健師、助産師、看護師を選んでください。
次に確定ボタンを押します。

6.もとの画面に戻ったら、次は就業場所を選んでください。
愛知県岡崎市の看護師求人を探すので、岡崎市と入力してください。
これで条件入力は完了です。
右上の検索ボタンを押します。

7.検索結果が表示されました。
ちょっと手間取った方もいるかもしれないですね。
それでも、2018年12月17日現在で、岡崎市の看護師求人は93件もヒットしました。

看護師求人がこれだけたくさんあるので、他の求人サイトにはない穴場求人がみつかるかもしれませんね。
それでは、次にハローワークが主催する看護師の職業相談会に参加する方法を紹介します。
看護師専門の相談会なので、あなたの希望にあった仕事がみつかりやすくなりますよ。
ハローワークが主催する看護師の就職相談会に参加する
ハローワークでは看護師のための就職相談会が開催されています。
看護師の求人を探しているけれど、ハローワークの職員はあまり詳しくないかも?と思っているあなたにオススメの相談会です。
また、子育てでブランクがあいている方の相談にものってくれます。
また「午前中しか働けない」「子供を預かってくれる病院で働きたい」などあなたの希望条件にあった求人を見つけることができます。
それでは、以下のふたつについて詳しく説明します。
愛知県ナースセンターを例に上げて紹介していきます。
- 愛知県ナースセンターがおこなう就職相談会
- 愛知県ナースセンターでは、復職支援研修がおこなわれている
愛知県ナースセンターでは、ハローワークと連携をはかり相談窓口を開設しています。
愛知県ナースセンターがおこなう就職相談会
2018年12月現在、以下の場所で相談窓口を開設しています。
ハローワーク名古屋南…毎週月曜日
ハローワーク名古屋東…毎週水曜日
ハローワーク名古屋中・ハローワーク豊橋・ハローワーク岡崎など、いくつかのハローワークで開催されています。
※開催日は変わることはあります。
詳しくは愛知県ナースセンターのホームページをご覧ください。
愛知県ナースセンターでは、復職支援研修がおこなわれている
また、愛知県ナースセンターでは、復職するための研修が開催されています。
ブランクのある方は、仕事に復職するのに勇気がいるという方も多いのではないでしょうか。
復職支援研修では、「看護職カムバック研修」というものが開催されています。
これは、再就職を希望する看護師の方のためにおこなわれる研修です。
いくつか研修が開催されているので、ブランクがあって仕事につく前に勉強しておきたいという方は確認しておきましょう。
- 5日間集中コース
- 講義選択コース
- 技術選択コース
の3コース受講できます。
この研修は、あなたの希望にそった時間や学びたい内容の研修を選ぶことができます。
「最新の医療が知りたい」「点滴・注射などもう一度練習しておきたい」といった方にオススメです。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
次は、ちょっと気になる情報です。
あなたは、ハローワークで仕事を探すことに対してどのように感じていますか?
実は、ハローワークの求人は「ウソばっかり」というウワサがあります。
これは本当なのでしょうか?
詳しく調べてみましょう。
ハローワークの求人は「ウソばっかり」というウワサは本当なのか
それでは、気になるハローワークの求人のうわさについて紹介します。
Twitterでハローワークの求人について調べてみました。
#ハローワーク の窓口は、平気で矛盾(嘘)することを言う人がいますので、ご注意ください。
— クルクン (@KurukunTwitte) 2018年12月14日
求人票
勤務時間
残業時間
休日
ボーナス
嘘ばっかり💣ボーナス年二回で4
って書いてあったから会社の人に確認したらそれは何年も働いた人でボーナスはその時にならないとわからないって?紙切れ一枚で仕事決めるんだから嘘を書くの辞めて欲しい💦
それを許してるハローワークもどうかしてる💢— ❦REI❦ (@REIREI_haohao) 2018年12月10日
これを見て正直びっくりした方もいるかもしれないですね。
でも、安心してください。
看護師求人は、他の職種に比べてたくさん募集されています。
その上、看護師の資格を持っている人しか応募することができません。
そのため、あなたのような看護師しか応募できないのです。
また、どの施設でも看護師は不足しています。
だから、ハローワークの求人は「ウソばっかり」というのに該当しないのです。
でも、他の施設よりよい条件の求人があった場合は、「本当かな?」と心配になりますよね。
そんなときは、ハローワークの職員に聞いてみてください。
何か特別な理由がある可能性があります。
しかし、こういうウワサがあると、ハローワークの求人は本当に大丈夫なのかな?と思いませんか?
そんなあなたに、オススメしたいのが「看護師転職サイト」です。
できれば、ハローワークと看護師転職サイトを併用することをオススメします。
それでは、看護師転職サイトとハローワークの違いってあるの?と思っているあなたのために、次の章で詳しく紹介します。
看護師転職サイトの求人なら絶対にウソはないため併用がオススメ
看護師の求人を探しているあなたには、看護師転職サイトがオススメです。
ハローワークでも仕事を探すことはできますが、看護師転職サイトでは、あなたの希望にあった仕事を簡単に探すことができます。
また看護師転職サイトが絶対にウソはないという理由は、看護師求人を掲載するのに莫大なコストをかけているからです。
それは、施設側も優秀な看護師を採用したい、長期定着してほしいと望んでいるためお金をかけてでも採用したいと思っているからです。
これを証明するために、看護師求人掲載の掲載料金を紹介しましょう。
看護師求人掲載にはこれだけの費用がかかっている
実は、看護師求人掲載には、これだけのコストがかかっています。
例えば、「とらばーゆ看護」の掲載料金はこのように書かれています。
期間 | ライト | ベーシック | |
基本企画 | 2周間 | 90,000円 | 160,000円 |
参照:とらばーゆ看護
これは、基本料金です。
このほかにTOPページのテキスト・写真撮影・イラスト作成などを足すとなんと500,000円以上かかることもあります。
これは、たった2週間だけです。
これだけ料金がかかっているので、求人掲載をする広告会社は必死で優秀な看護師を探します。
そのため、信頼できる求人広告が掲載されているのです。
それでは、実際に看護師求人サイトで仕事を探してみましょう。
看護師転職サイトでの求人検索手順4ステップ
看護師求人の検索で人気の高い「看護roo転職サポート」で検索してみましょう。
1.まず、「看護roo転職サポート」サイトを開いてください。
TOP画面が表示されたら、愛知県を選びましょう。

2.愛知県の看護師求人は3,443件もありました。
この中から、ハローワークと同じように「岡崎市」を選んでみます。つぎに、「変更する」を選んでください。

3.勤務エリアの中から「岡崎市」にチェックを入れたあと、下にある決定ボタンを押してください。

4.4ステップで希望の条件にそった求人が表示されました。

ハローワークに比べると、とても簡単にさがすことができましたね。
看護師求人サイトは、看護師の仕事を探している人のことを考えて作られた求人サイトです。
少ない時間で求人をみつけたいと思っているあなたのために作られたサイトなのです。
もっと細かい条件で検索することもできるので、あなたの希望にあった条件を入力してみましょう。
まとめ
最後に、今回説明したハローワークで仕事を探す方法について、重要ポイントをまとめてみました。
- ハローワークの仕事の探し方を知っておく
- ハローワークでは、看護師の就職相談会が開催されている
- ハローワークの仕事は信頼できる
- ハローワークと看護師転職サイトの併用がオススメ